回線の接続
本ページでは、OCXポータルを利用して回線とTunnel Gatewayを接続する方法について説明します。
準備
回線を追加する前に以下をご確認ください。
- 自身のUser Roleが 
adminoruser権限のいずれかであること - 該当のTunnel Gatewayのステータスが 
availableまたはattachedになっていること - 接続する光プライベートの回線契約ステータスが 
サービス中になっていること - 接続する光プライベートのステータスが 
availableになっていること 
回線の接続手順
- OCXポータルにログインします。
 - 左側のナビゲーションバーより、[Tunnel Gateways] をクリックします。
 - Tunnel Gateways ページから、該当のTunnel Gatewayリソースをクリックします。
 - 画面下部に詳細画面が表示されますので、[接続回線一覧] タブに切り替えをし、
回線を接続ボタンをクリックします。 - 「回線を接続」のステップへ切り替わります。入力項目は以下のように設定し、[作成] をクリックします。
- 回線名
- 接続する光プライベートをプルダウンから選択します。
 
 - 宅内ネットワークアドレス
- お客様の宅内ネットワークアドレスを指定します。
 - CIDR(IPv4/mask)形式でネットワークアドレスを指定してださい。
 - 宅内ネットワークアドレスとはCPEと接続された宅内ネットワークのアドレスです。
 - 宅内ネットワークアドレスは同じTunnel Gatewayで重複させることはできません。
 
 
 - 回線名
 - 作成確認のポップアップが表示されますので、設定内容をご確認いただき、[作成] をクリックします。
 - 画面下部に 回線接続一覧 のリストが表示され、接続した接続回線 が表示されます。
 
以上で、回線の接続が完了となります。