Internet Gatewayの作成
本ページでは、OCXポータルを利用して Internet Gatewayリソースを作成する方法について説明します。
準備
Internet Gatewayリソースを作成する前に以下をご確認ください。
- 自身のUser Roleが 
adminoruser権限のいずれかであること 
Internet Gatewayリソース作成手順
- 
OCXポータルにログインします。
 - 
左側のナビゲーションバーより、[Internet Gateways] をクリックします。
 - 
Internet Gateways ページから、右上の [+作成] をクリックします。
 - 
Internet Gatewayリソース作成のステップへ切り替わります。入力項目は以下のように設定し、[作成] をクリックします。
- 
名前
- 任意の名前を入力します。簡単に識別できる名前を入力しておくと管理がしやすくなります。
 - 文字数は、最大40文字です。
 - リソースの名前の先頭および末尾に含まれる空白文字は自動的に削除されます。
 
 - 
NAT ロケーション
- 以下から選択ください。作成後はNAT ロケーションは変更不可となりますのでご注意ください。
 
NAT ロケーション Tokyo Osaka  - 
IPv4ゲートウェイアドレス
- インターネット接続のゲートウェイとして使用するIPv4アドレスをCIDR(IPv4/mask)形式で入力します。(例:192.168.0.1/24)
 
 - 
ローカルASN
- Internet Gatewayで動作させるAS番号を入力します。4byte ASNをご利用いただけます。
※使用できないAS番号は、[補足] 欄を参照ください。 
 - Internet Gatewayで動作させるAS番号を入力します。4byte ASNをご利用いただけます。
 
 - 
 - 
作成確 認のポップアップが表示されますので、作成にかかる金額をご確認いただき、[作成] をクリックします。
 - 
画面上部に作成したリソースがリストに表示されますので、リソースの横のステータスが available になることを確認します。
※右上の [更新] をクリックすることで状況を更新することができます。 
以上で、Internet Gatewayリソースの作成が完了となります。
Internet Gatewayリソースを作成すると、NAT IPアドレスの追加、Static Routeの作成、BGP Parameterの作成 を行うことができます。
詳細は各操作ページをご確認ください。
補足
NAT ロケーション
NAT ロケーションはNAT機能を提供する機器のロケーションを意味します。それ以降の通信においてはBBIXの通信仕様に準じます。
NAT IPアドレス
Internet Gatewayリソース を作成すると、初期割当 NAT IPアドレスを1つ提供いたします。
画面下部の NAT IPアドレス タブよりご確認ください。
初期割当 NAT IPアドレスは削除することができません。
使用できないASN
- 次のAS番号はRFCで予約されているため、利用できません。
- 0
 - 23456
 - 65535
 - 4294967295